ここまで、子育ての目標について、考えつくままにつらつらと書いてきました。
そして、改めて読み返してみて、結局はこの言葉に集約されるかな、と思いました。
生きる 感じる 考える
生きる
なによりも命を大切にできること
感じる
自分や他人の感情を感じるだけでなく、地球に住んでいる、社会に生きているのだということを実感できること
考える
問題の解決のために、物事を客観的に捉え、粘り強く考えられること
これこそが、子供に身につけてほしいことの核心だと思うようになりました。
簡潔な言葉でまとめられたことによって、より自分のやるべきことがはっきりしてきた気がします。
なんだかとてもしっくりきたので、ブログのタイトルもこれにしよう。
目標は定まりました。
さて、あとはどうやってそこまで進んでいくか。
最短距離で行けるとは思いません。
むしろ、子供と一緒に遠回りをしたり、寄り道をしながら進みたいくらい。
どんな道のりになるのでしょうか。
とてもとても楽しみで仕方ありません。